玉東町の移住情報
玉東町の基本情報
熊本市と玉名市の間に位置する自然に恵まれた町の玉東町は、みかんや梨などフルーツの生産が盛んです。夏でも冷たい水が湧き出す「こわか水」と呼ばれている熊本名水百選に選ばれた湧水地があり、玉東町にある白木川の水源地とされています。その池の隣には地元で「年の神さん」と呼ばれ親しまれている「年の神水神」が祭られており、周辺は公園として整備され夏場は水遊びをする子どもや家族連れで賑わいます。また、国史跡に指定された西南戦争の遺跡が町中に点在しており、観光スポットとしても人気です。
面積 | 24.33平方km |
---|---|
人口 | 5,265人 |
世帯数 | 1,987世帯 |
玉東町の口コミ
玉東町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.8% 20-39歳 17.3% 40-59歳 23.7% 60-79歳 30.1% 80歳- 11.1% |
玉東町の働く情報
企業数 | 52,962社 |
---|---|
事業所数 | 72,144箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,669,910万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 14億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 43億円 |
果実 | 187億円 |
工芸農作物 | 5億円 |
加工農作物 | 1億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 67,224m² |
---|---|
田 | 17,484m² |
畑 | 6,853m² |
樹園地 | 42,887m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 754m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,810,150人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 787,170人 |
客室稼働率 | 61.7% |