四万十市の移住情報
四万十市の基本情報
高知県四万十市は、高知県の南西部に位置し、西部の中心都市とされている市です。総人口約3万3千人が居住しています。県内では第3位の人口数を有しています。四万十市といえば、「四万十川」が有名です。全長196km、流域面積2186km2という広大さから、四国内では最長の川とされています。また、四万十市具同には「トンボ自然公園」が設立されています。園内では、四万十川流域に生息する魚やトンボなどについて学べる自然公園となっています。
面積 | 632.29平方km |
---|---|
人口 | 34,313人 |
世帯数 | 16,630世帯 |
四万十市の口コミ
四万十市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16% 20-39歳 17% 40-59歳 24.8% 60-79歳 29.6% 80歳- 12.6% |
四万十市の働く情報
企業数 | 27,086社 |
---|---|
事業所数 | 35,366箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,434,686万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 105億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 217億円 |
果実 | 48億円 |
工芸農作物 | 5億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 123,137m² |
---|---|
田 | 101,982m² |
畑 | 11,614m² |
樹園地 | 9,541m² |
- 林業
林産物販売金額 | 389万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 773万円 |
林野面積 | 53,333m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 3,900万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 109名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 2,641,750人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 79,630人 |
客室稼働率 | 47.2% |