越知町の移住情報
越知町の基本情報
高知県越知町は、高知県中央部に位置する高岡郡の町であり、町域面積約112km2に人口約5,100人が居住しています。高知県越知町は、町域中央から東部に向かって大きく蛇行している仁淀川最南部に町が広がり、源平合戦の際に壇ノ浦の急流に身を投じたとされる第81代安徳天皇の墓陵とする「越智陵墓参考地」があります。高知県越知町は、仁淀川に架る「浅尾沈下橋」や「片岡沈下橋」が有名ですが、仁淀川支流の大樽谷川「大樽滝」や名水百選の「安徳水」などトレッキングが楽しめる町でもあります。
面積 | 111.95平方km |
---|---|
人口 | 5,795人 |
世帯数 | 2,786世帯 |
越知町の口コミ
移住支援制度
子育て教育 【高知県越知町】子育て・教育 支援制度③
概要 | 〈乳幼児医療費助成〉 0歳児から中学生までのお子さんが、保険医療機関などで受診する際に医療費の自己負担を無料とします。 |
---|---|
担当部署 | 住民課 |
電話番号 | 0889-26-1115 |
URL | http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/jyumin/info/kodomo_iryohijyosei.htm |
子育て教育 【高知県越知町】子育て・教育 支援制度②
概要 | 〈子育て世代包括支援センター〉 妊娠・出産・子育てに関する相談、支援窓口。母子保健コーディネーター、保健師、管理栄養士が相談対応します。 |
---|---|
担当部署 | 保健福祉課 |
電話番号 | 0889-26-3211 |
URL | http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/center/info/2158.htm |
子育て教育 【高知県越知町】子育て・教育 支援制度①
概要 | 〈木育誕生祝い品事業〉 木育(木を保育や子育て、暮らしに取り入れた環境教育)の考えを生かした子育て支援の取り組みとして新生児に「木製玩具」と「木育の本」をプレゼントします。 〈読書活動推進事業〉 子どもの読書活動推進としてブックスタート(新生児)セカンドブック(小学校入学)サードブック(中学校入学)と年代に応じた本をプレゼントします。 〈児童交流事業〉 友好交流町である北海道の滝上町と越知町の小学生が、夏はカヌーやラフティングの川あそび、冬はスキーなどの体験を通して交流します。 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/syougai/info/2224.htm 〈中学生国際交流事業〉 中学生を海外に派遣し、海外の言葉や文化を学び、グローバルな人材を育てます。 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/gakkou/info/guamu.htm 〈地域教育推進事業〉 仁淀川で遊ぼう大会、伝承行事、たこ揚げ大会など行事を通して、地域住民が世代を超えて交流しています。 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/syougai/info_s/kako.htm |
---|---|
担当部署 | 教育委員会 |
電話番号 | 0889-26-3400 |
URL | なし |
移住体験引っ越し住宅改修住宅賃貸 【高知県越知町】移住・定住 支援制度
概要 | 〈お試し住宅〉 移住を希望されている方が越知町での暮らしを体験できる住宅です。3日間から最長84日間有料でご使用いただけます。現在2棟あります。 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/ijyu/otamesi.htm 〈移住お試しツアー〉 移住者の先輩や地域の方々とふれあいながら、観光だけでは実感できない越知町の暮らしを体験できます。 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/event/1468.htm 〈空き家バンク制度〉 町内の空き家の有効活用を通して、住民との交流拡大や定住促進による地域の活性化を図るため、空き家情報の提供、案内を行っています。 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/ijyu/akiyabank.htm 〈移住者民間賃貸住宅家賃助成金〉 1.家賃助成 町外からの転入者に対して、平成27年4月分以降の家賃の1/3を助成します。 (最長36ヶ月、上限1万円/月) 2.入居費用助成 町外からの転入者に対して、1.の家賃助成を受ける住宅への入居に係る敷金、礼金及び引越し費用の1/3を助成します。 (一回限り、上限8万円) 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/ijyu/relat/hojyo_yatin.htm 〈住宅改修費等補助〉 移住者や町民または双方に空き家を提供する者が、空き家の改修を行う場合の改修費と空き家に残る荷物等の片付け費用の補助をします。 (改修費:上限182.4万円、荷物片付け:上限10万円) (その他の要件があります。) 詳しくはこちら→http://www.town.ochi.kochi.jp/ijyu/hojyokin.htm |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0889-26-1164 |
URL | なし |
起業・就業 【高知県越知町】起業支援
概要 | 〈チャレンジショップ SHOPおちぞね〉 「将来お店をもちたい」「新商品の反応を確かめたい」など、起業や事業拡大の一歩につなげるチャレンジショップに出店できます。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0889-26-1164 |
URL | http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/kikaku/info/1486.htm |
越知町の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 11.9% 20-39歳 13.1% 40-59歳 22% 60-79歳 33% 80歳- 20.1% |
越知町の働く情報
企業数 | 27,086社 |
---|---|
事業所数 | 35,366箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,434,686万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 7億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 149億円 |
果実 | 9億円 |
工芸農作物 | 25億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 21,243m² |
---|---|
田 | 5,608m² |
畑 | 13,074m² |
樹園地 | 2,561m² |
- 林業
林産物販売金額 | 75万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 25万円 |
林野面積 | 9,397m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 2,641,750人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 79,630人 |
客室稼働率 | 47.2% |