高知市の移住情報
高知市の基本情報
高知市は高知県の中央部に位置し、高知県の県庁所在地です。北部には四国山脈が、南部には土佐湾が広がっており、自然に恵まれた都市です。かつては土佐二十四万石の城下町として栄え、今でも高知県の政治、経済、文化の中心として発達しています。坂本龍馬が生まれ育った町として有名で市内には記念館があります。典型的な太平洋側気候で年中温暖ですが、夏は梅雨や台風、季節風などの影響で雨の多い地域でもあります。市内には四国遍路の札所となる寺があり、夏には「よさこい祭」が催されるなど、全国から大勢の観光客で賑わっています。
面積 | 309平方km |
---|---|
人口 | 337,190人 |
世帯数 | 163,659世帯 |
高知市の口コミ
移住支援制度
移住者限定支援子育て引っ越し 高知市三世代同居等Uターン支援事業
概要 | 子育て支援や老後の不安解消など、お互いに助け合いながら暮らせる安心のまちづくりを目指して、三世代同居等となる子育て世帯の県外からの(1)転入費用・(2)定住費用((1)と(2)の合計で上限15万円)を支援。 |
---|---|
担当部署 | 高知市地域活性推進課 移住・定住促進室 |
電話番号 | 088-823-8813 |
URL | なし |
高知市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.7% 20-39歳 21% 40-59歳 26.9% 60-79歳 25.6% 80歳- 8.9% |
高知市の働く情報
企業数 | 27,086社 |
---|---|
事業所数 | 35,366箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,434,686万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 140億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 8億円 |
野菜 | 916億円 |
果実 | 112億円 |
工芸農作物 | 5億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 171,136m² |
---|---|
田 | 127,363m² |
畑 | 25,796m² |
樹園地 | 17,977m² |
- 林業
林産物販売金額 | 6,778万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 8,875万円 |
林野面積 | 17,281m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 67,100万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 1,250万円 |
海面漁業の就業者数 | 110名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 2,641,750人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 79,630人 |
客室稼働率 | 47.2% |