垂水市の移住情報
垂水市の基本情報
鹿児島県垂水市は、鹿児島県の大隅半島にある面積約160km2、人口約13000人の市です。錦江湾に面しており桜島とは1914年の噴火による影響で現在は陸続きになっています。対岸の鹿児島市には垂水港から鴨池港までフェリーが運航されており約35分で行くことができます。船内にはうどん屋があり名物となっています。町内の産業としては海産物はぶり・カンパチの養殖、農産物はビワ、ポンカンなどの栽培が盛んです。幻の焼酎として知られる森伊蔵は市内にある森伊蔵酒造が製造・販売しています。
面積 | 162.12平方km |
---|---|
人口 | 15,520人 |
世帯数 | 7,496世帯 |
垂水市の口コミ
垂水市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.2% 20-39歳 15% 40-59歳 23.6% 60-79歳 32.5% 80歳- 15.7% |
垂水市の働く情報
企業数 | 54,904社 |
---|---|
事業所数 | 75,443箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,710,568万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 16億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 117億円 |
果実 | 9億円 |
工芸農作物 | 4億円 |
加工農作物 | 3億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 38,691m² |
---|---|
田 | 14,487m² |
畑 | 19,393m² |
樹園地 | 4,811m² |
- 林業
林産物販売金額 | 60万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 854万円 |
林野面積 | 12,466m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 1,252,000万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 1,162,450万円 |
海面漁業の就業者数 | 436名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,353,110人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 715,320人 |
客室稼働率 | 54.9% |