さつま町の移住情報
さつま町の基本情報
鹿児島県さつま町は、鹿児島県の北部の内陸地域に位置する町で薩摩郡に属します。面積は約300平方キロメートルあります。人口は約20,000人で、これは鹿児島県内の町村で最大です。鹿児島空港が最寄り空港です。さつま町ふるさと薩摩の館があり、そこでは民具や農具などの昔の人々の暮らしについて展示をしています。また、西郷隆盛の長子である西郷菊次郎が赴任した、永野金山についてのコーナーもあり歴史を感じられます。
面積 | 303.9平方km |
---|---|
人口 | 22,400人 |
世帯数 | 10,446世帯 |
さつま町の口コミ
さつま町の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.1% 20-39歳 15.4% 40-59歳 22.8% 60-79歳 30.2% 80歳- 16.4% |
さつま町の働く情報
企業数 | 54,904社 |
---|---|
事業所数 | 75,443箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,710,568万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 147億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 130億円 |
果実 | 31億円 |
工芸農作物 | 38億円 |
加工農作物 | 19億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 246,158m² |
---|---|
田 | 167,805m² |
畑 | 54,856m² |
樹園地 | 23,497m² |
- 林業
林産物販売金額 | 40万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 3,377万円 |
林野面積 | 19,714m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,353,110人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 715,320人 |
客室稼働率 | 54.9% |