いちき串木野市の移住情報
いちき串木野市の基本情報
鹿児島県いちき串木野市は、鹿児島県の薩摩半島にある面積約112km2、人口約27000人の市です。2005年に旧市来町と串木野市が合併して誕生しました。市内にある串木野港は遠洋漁業の拠点となっておりマグロの水揚げが多い港です。近年は漁業そのものが衰退しており2000年ごろからは名産のマグロを使ったマグロラーメンを開発しご当地グルメとしてPRしています。出汁だけでなく具材に漬けのマグロを使用するなど一風変わったラーメンです。
面積 | 112.29平方km |
---|---|
人口 | 29,282人 |
世帯数 | 13,267世帯 |
いちき串木野市の口コミ
いちき串木野市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18.3% 20-39歳 16.5% 40-59歳 23.7% 60-79歳 30.3% 80歳- 11% |
いちき串木野市の働く情報
企業数 | 54,904社 |
---|---|
事業所数 | 75,443箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,710,568万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 30億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 27億円 |
果実 | 24億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 40,625m² |
---|---|
田 | 25,730m² |
畑 | 7,423m² |
樹園地 | 7,472m² |
- 林業
林産物販売金額 | 25万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 600万円 |
林野面積 | 6,885m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 961,350万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 373名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,353,110人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 715,320人 |
客室稼働率 | 54.9% |