移住したい

no nickname

マイページを表示


移住掲示板

移住先をさがす

北海道

東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

四国

中国

九州・沖縄


移住体験談

編集部の移住体験談

移住者による移住体験談


物件をさがす


移住したい九州・沖縄鹿児島県

鹿児島県の移住情報

鹿児島県の基本情報

県庁所在地鹿児島市
面積9,187平方km
人口1,648,177
世帯数722,000世帯

鹿児島県の口コミ

この土地のクチコミを投稿する

総合評価4.6

総合

  • ゲスト

    その他 / 30-39歳

    5

    説明は間違いです。鹿児島から約1時間半那覇から約1時間。 和泊町は借金が鹿児島県でもダントツで、子育て支援など最低です。 現在人口約6,000人、2040年には3,500人居ればいいと試算もある様です。そんな状況で借入も多い中体育館の建設を計画していて、原材料が高騰する前の試算で上物だけで30億円と言っています。その建設資金のたしにと町長、副町長、町議12人、報酬の10%を積立ているそうです。 自治体の対応も悪く、親類や知り合いが居ない移住者には非常に住みづらい町です。こんな状況なので若い働き手は島外に出て行ってしまう為人手不足なため、仕事は選ばなければ沢山あります。介護中心! 国民健康保険税や介護保険料など、非常に高いのにまともな医療機関は有りません。病気になったら島外に高い交通費と時間が掛かります。ドクターヘリも来ますが、付き添いは乗れません。 海は綺麗ですが、雨が降るとジャガイモ畑から赤土が流出し海の色が赤茶色になります。 ジャガイモや百合、グラジオラスやタバコなどの栽培が盛んですが、過去に農薬の使い過ぎで土壌や地下水が汚染されていると言っている人もいます。ケイビングが盛んですが、ガイドに地下水を飲んでいいか尋ねると『自己責任で』と言われます。 良い点は ハブが居ない。

クチコミをもっと見る

買い物

  • ゲスト

    その他 / 50-59歳

    4

    スーパーの数が多いので買いたい商品の鮮度、値段等を比べて購入する選択先が豊富にあるのでありがたいです

クチコミをもっと見る

治安

  • ゲスト

    その他 / 50-59歳

    5

    駅周辺から離れた場所に移住して来たので少し不便はありますが、治安はすこぶる良いと思います。 ご近所が良い意味での監視者で顔見知りの人でない人物や車を見かけたら教えてくれたりするので 留守中も安心して出かけれます。

クチコミをもっと見る

医療(病院・クリニック)

  • ゲスト

    その他 / 50-59歳

    5

    総合病院から個人病院まで件数が多いので自分に合った医療施設を見つけれます。 医療費も都会より安い気がします。

クチコミをもっと見る

鹿児島県の暮らし情報

男女比率男性47:女性53
年齢別比率0-19歳 18.2% 20-39歳 19.3% 40-59歳 25.1% 60-79歳 26.8% 80歳- 10.6%
車の保有台数率一人あたり平均0.83台

鹿児島県の気候情報

平均気温(年)18.6℃(全国で2番目に高い)
最高気温(年)28.5℃(全国で3番目に高い)
最低気温(年)8.5℃(全国で46番目に低い)
平均湿度(年)75%(全国で6番目に高い)
日照時間(年)1,946時間(全国で19番目に日照時間が長い)
降水量(年)3,286mm(全国で1番目に雨が多い)
快晴日数(年)24日(全国で13番目に快晴日数が多い)
降水日数(年)132日(全国で12番目に降水日数が多い)
雪日数(年)5日(全国で44番目に雪日数が多い)

鹿児島県の働く情報

平均所得359.4万円
有効求人倍率1.11
企業数54,904
事業所数75,443箇所
年間商品販売額(小売・卸売)3,710,568万円

- 農業

品目別農業産出額

205億円
0億円
穀物1億円
豆類1億円
いも類266億円
野菜616億円
果実94億円
工芸農作物336億円
加工農作物101億円

経営耕地面積

全ての農地区分7,798,768
2,227,184
4,529,664
樹園地1,041,920

- 林業

林産物販売金額380万円
林作業請負収入4,173万円
林野面積586,202

- 水産業

海面漁獲物等販売金額7,362,250万円
海面養殖販売金額4,886,800万円
海面漁業の就業者数7,200

- 観光業

宿泊者数(日本人)7,353,110
宿泊者数(外国人)715,320
客室稼働率54.9%

移住地域を探す

移住したい
とは

「移住したい」は移住の支援情報・仕事・住まいの情報を発信する移住情報サイトです。
移住先の生活環境や口コミから地域の移住情報まで、移住に関する情報を発信して失敗しない移住を支援します。
サイトへの情報掲載を希望する企業・自治体の方は下記をご覧ください。

サイトへの情報掲載