普代村の移住情報
普代村の基本情報
岩手県普代村は同県の太平洋に面した村です。北緯40度上の地域としては世界最東端に位置し、景勝地である黒崎には北緯40度シンボル塔があります。「やませ」と呼ばれる湿った東風の影響で、夏は平均最高気温21℃程度と冷涼な気候です。主な産業は漁業で村内に6つの漁港があります。海岸線の多くが断崖絶壁の美しい景観で、「陸中黒崎灯台」は日本の灯台50選に選ばれるなど、ランドマーク的な役割を果たしています。近年は海岸線の散策や漁師体験などの観光プログラムが充実しています。東日本大震災では津波により漁業施設は壊滅的な被害を受けましたが、普代水門(高さ15.5m)が決壊しなかったことから、集落への浸水被害は最小限に抑えることができました。
面積 | 69.66平方km |
---|---|
人口 | 2,795人 |
世帯数 | 1,130世帯 |
普代村の口コミ
普代村の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.3% 20-39歳 14.1% 40-59歳 26% 60-79歳 31.8% 80歳- 14.7% |
普代村の働く情報
企業数 | 40,583社 |
---|---|
事業所数 | 58,415箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,855,776万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 1億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 7億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 13,158m² |
---|---|
田 | 843m² |
畑 | 12,275m² |
樹園地 | 40m² |
- 林業
林産物販売金額 | 38万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 4,000万円 |
林野面積 | 5,831m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 124,100万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 27,500万円 |
海面漁業の就業者数 | 248名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,770,150人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 193,040人 |
客室稼働率 | 52% |