珠洲市の移住情報
珠洲市の基本情報
石川県珠洲市は、能登半島の先端に位置する人口およそ15000人の小さな市です。三方を海で囲まれていて、日本海に面している方を外浦と呼びます。こちらは波が荒々しく険しい崖が多いため、古来より稲作よりも塩田に力をいれてきました。この製塩法は「揚げ浜式製塩」と言い、400年続くこの地方の伝統産業です。外浦に対し、穏やかな富山湾に面した方を内浦とよび、市の中心部はこちらにあります。平野が多いため内浦では田園風景も見られます。珠洲焼と呼ばれる焼き物の復興に力を入れており、石川県の指定伝統的工芸品にも指定されています。
面積 | 247.2平方km |
---|---|
人口 | 14,625人 |
世帯数 | 6,117世帯 |
珠洲市の口コミ
珠洲市の暮らし情報
男女比率 | 男性46:女性54 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 11.2% 20-39歳 11% 40-59歳 21.9% 60-79歳 38.5% 80歳- 17.5% |
珠洲市の働く情報
企業数 | 44,201社 |
---|---|
事業所数 | 59,770箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,469,437万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 87億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 7億円 |
いも類 | 6億円 |
野菜 | 55億円 |
果実 | 8億円 |
工芸農作物 | 2億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 128,961m² |
---|---|
田 | 91,132m² |
畑 | 35,740m² |
樹園地 | 2,089m² |
- 林業
林産物販売金額 | 146万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,500万円 |
林野面積 | 18,660m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 215,100万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 550万円 |
海面漁業の就業者数 | 453名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,801,410人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 730,440人 |
客室稼働率 | 63.7% |