養父市の移住情報
養父市の基本情報
兵庫県養父市は、兵庫県の北部の但馬地域の中央に位置する市です。平成16年に八鹿町、養父町、大屋町、関宮町の4つの町が合併してできた市です。自然が豊かであり、一級河川の円山川が流れており、春にはミズバショウが咲く地域やブナ林もあります。また、鉢伏山の中腹に広がる高原リゾートのハチ高原ではバイキングやパラグライダー、冬になるとスノーボードやスキーもできて一年中楽しめます。市では田舎暮らしの体験できたり、婚カツなど色々イベントをしています。
面積 | 422.91平方km |
---|---|
人口 | 24,288人 |
世帯数 | 9,374世帯 |
養父市の口コミ
総合
養父市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.8% 20-39歳 15.5% 40-59歳 24.3% 60-79歳 30% 80歳- 14.3% |
養父市の働く情報
企業数 | 155,699社 |
---|---|
事業所数 | 214,169箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 12,107,936万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 86億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 51億円 |
果実 | 5億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 74,066m² |
---|---|
田 | 62,604m² |
畑 | 9,969m² |
樹園地 | 1,493m² |
- 林業
林産物販売金額 | 93万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 10,075万円 |
林野面積 | 35,596m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 12,694,930人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,199,930人 |
客室稼働率 | 57.5% |