今回紹介するのは、兵庫県西宮市です。「住んでみたいあこがれの土地ランキング」などがよくメディアに取り上げられていますが、どの会社の調査でも、ほぼ例外なく1位にあげられています。人気の秘密はどこにあるのか、ご紹介していきたいと思います。
【交通の便が良い】
鉄道については、JR、阪急電車、阪神電車が並行して走っているため、非常に利便性が高いエリアです。西宮は大阪と神戸のちょうど真ん中あたりに位置しているため、買い物などでどちらに出るにも便利です。JRで言えば、どちらにも20分ほどで行けますし、京都にも1時間以内で行くことができます。また、高速道路のインターも程近いため、車での遠出にも便利です。
【街と自然の調和】
阪神タイガースの六甲おろしでお馴染みの六甲の山々と瀬戸内海に囲まれたおだやかな気候で、一年中快適に過ごすことができます。夏は京都や大阪ほど暑くありませんし、冬も雪が積もることは滅多にありません。
自然も満ち溢れています。森林公園のある甲山や、美しい夙川、武庫川など、緑が豊富で子どもの情操教育にもプラスになる環境が整っています。
一方で、地方の拠点都市と同等もしくはそれ以上の規模ですので、普段の生活を営むうえで必要な品は全て周辺で手に入りますし、市内で全て事足ります。そういう意味ではバランスが取れている街と言えるでしょう。
【ハイソサイアティな住民】
阪神間という根強い人気のある地域なだけに、土地の値段や賃貸物件の家賃はやや高めですが、その分比較的アッパーな人々が好んで多く集まっています。収入の高さと、勤める企業のレベル、知識レベルや良識レベルの高さは一定の相関関係があり、比例して治安のレベルも高いため、安心して住むことができます。また、中学校や高校も荒れた学校というのはあまり聞きませんし、全国有数の中高一貫校が複数あることも、上記のような土地柄と無関係ではないと思います。
いかがでしたでしょうか。各種調査で人気のほどは証明されていますし、その結果に見合う中身のある街ですので、興味のある方は是非住まれることをおすすめします。