稲美町の移住情報
稲美町の基本情報
兵庫県稲美町は、兵庫県の中南部に位置する加古川と明石川に挟まれた地域です。「稲が美しい」と書いて稲美町と言われるだけあって、田畑がとても豊かなところです。古代ではこの地域を印南野と呼ばれており、万葉集にも詠まれていました。現在は「万葉の森」という文化施設もあり、ここでは、いなみ野と瀬戸内海を形造った日本庭園を楽しむことができます。また、秋には天満大池のコスモスが名所となっています。最近ではお洒落なパン屋さんやカフェも増え、休日にはお隣の神戸市からドライブに来られる方もたくさんいらっしゃいます。
面積 | 34.92平方km |
---|---|
人口 | 31,020人 |
世帯数 | 12,638世帯 |
稲美町の口コミ
移住支援制度
住宅新築住宅改修 親元近居住宅取得等支援補助金
概要 | 稲美町内出身者などが町内に住宅を取得し、親元近居する場合に、18万円分の稲美町共通商品券を交付します。住宅の増改築・リフォーム工事でも対象になる場合があります。 |
---|---|
担当部署 | 地域整備部 都市計画課 |
電話番号 | 079-492-9143 |
URL | http://www.town.hyogo-inami.lg.jp/contents_detail.php?co=ser&frmId=1615 |
稲美町の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18.1% 20-39歳 19.8% 40-59歳 25.6% 60-79歳 29.8% 80歳- 6.7% |
稲美町の働く情報
企業数 | 155,699社 |
---|---|
事業所数 | 214,169箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 12,107,936万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 100億円 |
---|---|
麦 | 2億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 3億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 80億円 |
果実 | 2億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 129,358m² |
---|---|
田 | 126,326m² |
畑 | 2,578m² |
樹園地 | 454m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 112m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 12,694,930人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,199,930人 |
客室稼働率 | 57.5% |