滝川市の移住情報
滝川市の基本情報
北海道滝川市は、空知地方に属していますが札幌を含む道央地方にも比較的近い位置にある、緑の豊かな町です、道央自動車道の滝川インターチェンジがあり、札幌市までは1時間ほどで着くことができ、新千歳空港がある千歳市までも1時間半程度で着くことができる、非常に利便性が高い地域です。北海道の真ん中にほど近く、特徴としては地震が少ないこと、緑が豊かであること、農業が盛んであること、また町おこしの新しい試みを長く続けているということが挙げられます。初夏の菜の花まつりや冬の紙袋ランターンフェスティバルは特に有名なイベントで、北海道内のみならず、本州からの観光客も多く訪れています。また、スカイパークというグライダーに乗ることができる施設もあり、そこでは『風の谷のナウシカ』に登場したメーヴェを模した飛行体の滑空実験に使われたり、休日には家族連れが多く訪れる場所が多い町でもあります。
面積 | 115.9平方km |
---|---|
人口 | 41,192人 |
世帯数 | 21,422世帯 |
滝川市の口コミ
滝川市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.3% 20-39歳 17.9% 40-59歳 26% 60-79歳 31% 80歳- 9.9% |
滝川市の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 234億円 |
---|---|
麦 | 10億円 |
穀物 | 4億円 |
豆類 | 6億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 68億円 |
果実 | 8億円 |
工芸農作物 | 5億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 437,075m² |
---|---|
田 | 347,967m² |
畑 | 86,129m² |
樹園地 | 2,979m² |
- 林業
林産物販売金額 | 25万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 5,750万円 |
林野面積 | 1,384m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |