新十津川町の移住情報
新十津川町の基本情報
北海道新十津川町は、空知地方中部に位置する面積が約495km2の農業を基幹産業とする町です。町内では、良質なお米が栽培されています。また、金滴酒造株式会社では、町内で栽培された酒米をしようして、おいしい日本酒を製造しています。町内には温泉施設(グリーンパーク新十津川)もあり、休日には町内はもとより、近隣市町村からのお客様でにぎわいます。豪雪地帯でありながら、夏は30℃を超える日もあるなど、寒暖の差の激しい気候です。小さい町ながら、大畠精肉店のホルモン、ヴルストよしだのソーセージなどが有名であります。
面積 | 495.47平方km |
---|---|
人口 | 6,831人 |
世帯数 | 2,952世帯 |
新十津川町の口コミ
新十津川町の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.2% 20-39歳 13.1% 40-59歳 25.2% 60-79歳 32.7% 80歳- 13.8% |
新十津川町の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 413億円 |
---|---|
麦 | 1億円 |
穀物 | 4億円 |
豆類 | 3億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 49億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 481,987m² |
---|---|
田 | 434,099m² |
畑 | 47,838m² |
樹園地 | 50m² |
- 林業
林産物販売金額 | 1,583万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 20,000万円 |
林野面積 | 38,376m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |