帯広市の移住情報
帯広市の基本情報
北海道の中でも夏は暑く、冬は寒いのが特徴です。この特徴を生かした酪農・農業が活発です。そしておいしいお菓子屋さん、パン屋さんが数多くあります。小豆や小麦も全国的に有名な良い品質のものがあることからも味の良さが伺えます。公共交通機関が発達していないため車が必須ですが、道路も広く景色も綺麗なので運転が苦になりません。田舎の雰囲気がありながらも一通りのチェーン店もあり、生活に不便さは感じません。空港が市街地から30分ほどで駐車場も無料なのが魅力です。
面積 | 619.34平方km |
---|---|
人口 | 169,327人 |
世帯数 | 88,176世帯 |
帯広市の口コミ
移住支援制度
交通機関利用移住体験移住者限定支援 【旅費最大5万円補助!】帯広・十勝移住応援プラン
概要 | 【旅費最大5万円補助!】帯広・十勝移住応援プラン 北海道への移住を機に就職を検討されている方に朗報です! 現地訪問にかかる旅費を補助するプランのご案内です。 現地訪問にはお金がかかりますよね。 「東京から十勝・帯広の企業に就職を検討している・・・」 「道内在住で十勝・帯広の企業へ転職を考えている・・・」など 帯広市では他エリアから十勝・帯広への就職を前提に移住を検討されている方の企業訪問にかかる旅費を補助しております 【助成額】 道外から来られる方・・・最大50,000円/(同伴者がいる場合上限75,000円) 道内から来られる方・・・最大25,000円/(同伴者がいる場合上限37,500円) (滞在日数に上限はありません。助成額を上回る差額につきましてはご自身でご負担いただきます。) ▼プランの詳細やお申込み、支給までの流れはこちらから 旅費最大50,000円補助 帯広・十勝移住応援プラン ツアーHP https://slow-life-hokkaido.com/ja/tour/obihiro-tokachi-rural-migration-support-plan/ ■旅行プランのお問い合わせについて ※旅程内容や交通手段等についてもこちらにお問い合わせ願います。 ソーゴー印刷株式会社 クナウマガジン TEL:0155-38-4188(土日祝日:090-8896-4188) ■移住にかかるご相談について 帯広市商業労働課 TEL: 0155-65-4186 |
---|---|
担当部署 | 帯広市商業労働課 |
電話番号 | 0155-65-4186 |
URL | https://slow-life-hokkaido.com/obihiro-tokachi-rural-migration-support-plan/ |
住宅改修 ユニバーサルデザイン住宅増改築補助事業
概要 | お住まいの住宅を一部増築してユニバーサルデザイン化する方へ、20万円を上限に補助します。 |
---|---|
担当部署 | 都市環境部建築開発課 |
電話番号 | 0155-65-4179 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/sumai/hojo/1003061.html |
住宅改修 ユニバーサルデザイン住宅改造補助事業
概要 | 1・2級の身体障害者手帳の交付を受けている方、または介護保険制度の要介護・要支援の認定を受けている方が住んでいる住宅について、床の段差の解消や手すりの設置などの住宅の改造をする場合に、40万円を上限として補助します。 |
---|---|
担当部署 | 都市環境部建築開発課 |
電話番号 | 0155-65-4179 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/sumai/1003061.html |
住宅改修 帯広市空家改修補助事業
概要 | 北海道空き家情報バンクに登録されている空家を自ら居住するために購入された方に対し、改修工事にかかる費用の一部(上限30万円)を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 都市環境部建築開発課 |
電話番号 | 0155-65-4179 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/sumai/akiya/1003026.html |
住宅改修住宅設備 住まいの改修助成事業
概要 | 10万円(消費税を除く)以上の改修工事に、5万円を助成します。 |
---|---|
担当部署 | 都市環境部建築開発課 |
電話番号 | 0155-65-4179 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/sumai/hojo/1003062.html |
住宅新築 おびひろスマイル住宅補助事業
概要 | きた住まいる住宅、認定長期優良住宅又は認定低炭素住宅の新築工事に対し、20万円を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 都市環境部建築開発課 |
電話番号 | 0155-65-4179 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/sumai/hojo/1003065.html |
住宅新築 ユニバーサルデザイン住宅新築補助事業
概要 | 帯広市が定めるユニバーサルデザイン基準に適合する住宅を建設する方へ20万円を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 都市環境部建築開発課 |
電話番号 | 0155-65-4179 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/sumitai/hojo/1003061.html |
住宅設備 帯広市新エネルギー導入促進補助事業
概要 | 新エネルギー機器等(太陽光発電システム、木質ペレットストーブ、エコキュート等)をご家庭に導入される方に対して補助金を交付します。 |
---|---|
担当部署 | 都市環境部環境課 |
電話番号 | 0155-65-4135 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/kankyo/energy/kashitsuke/1003733.html |
子育て健康・医療 ひとり親家庭等医療費助成制度
概要 | ひとり親家庭の児童や親が、入院や通院をしたとき(歯科通院の場合、親は該当しません)に、医療費の助成を受けられます。ただし、所得の制限があります。 助成を受けるためには、受給者証の交付申請手続が必要です。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部こども課 |
電話番号 | 0155-65-4160 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kyoiku/kosodate/josei/1004592.html |
子育て健康・医療 乳幼児等医療費助成制度
概要 | 0歳から12歳(小学校卒業前まで)の子どもを対象に、医療費の助成が受けられます。ただし、所得の制限があります。 助成を受けるためには、受給者証の交付申請手続が必要です。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部こども課 |
電話番号 | 0155-65-4160 |
URL | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kyoiku/kosodate/teate/1004588.html |
帯広市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.8% 20-39歳 22.1% 40-59歳 27.4% 60-79歳 25.9% 80歳- 7.8% |
帯広市の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 0億円 |
---|---|
麦 | 77億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 110億円 |
いも類 | 507億円 |
野菜 | 769億円 |
果実 | 1億円 |
工芸農作物 | 219億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 2,279,494m² |
---|---|
田 | 0m² |
畑 | 2,274,949m² |
樹園地 | 4,545m² |
- 林業
林産物販売金額 | 2,274万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 5,128万円 |
林野面積 | 23,653m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |