釧路市の移住情報
釧路市の基本情報
北海道東部に位置する釧路市は、たんちょう釧路空港があり羽田から1時間45分、成田から2時間という日帰りでもぴったりな観光スポットになっています。釧路の名所は釧路湿原で、東西約25km、南北36kmに及ぶ広大な湿地帯は日本最大級と言われています。また日本の野生の中で最大級、翼を広げると2m40cmもあるタンチョウを見ることができます。
面積 | 1,363.29平方km |
---|---|
人口 | 174,742人 |
世帯数 | 94,458世帯 |
釧路市の口コミ
移住支援制度
住宅改修 釧路市住宅エコリフォーム補助金
概要 | 釧路市で定めた基準以上の省エネ、バリアフリー改修工事費用の一部を補助します。補助金額は対象工事費の10%以内で、上限は50万円です。また、高齢者同居、地域材利用に対する加算制度もあります。 |
---|---|
担当部署 | 建築指導課 指導防災担当 |
電話番号 | 0154-31-4569 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/machi/t_keikaku/kenchiku/sidoubousai/10001.html |
住宅改修 釧路市既存住宅耐震改修費補助金交付制度
概要 | 昭和56年5月31日以前に着工されたもので、耐震診断の結果、現行の耐震関係規定に満たないと判定されている住宅の耐震改修工事費用の一部を補助します。補助金額は対象工事費の23%以内で、上限は45万円です。 |
---|---|
担当部署 | 建築指導課 指導防災担当 |
電話番号 | 0154-31-4569 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/sumai/taishin/0002.html |
住宅設備 釧路市一戸建て住宅の無料耐震診断
概要 | 釧路市耐震改修促進計画に基づき、市民の地震に対する不安解消と人的被害軽減のため、木造住宅を対象に無料耐震診断を行います。ただし、診断に際し、平面図等の図面が必要となります。 |
---|---|
担当部署 | 建築指導課 指導防災担当 |
電話番号 | 0154-31-4569 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/sumai/taishin/0006.html |
住宅設備 釧路市合併処理浄化槽維持管理費補助制度
概要 | 公共下水道を整備する予定がない地域に居住する方を対象に、合併処理浄化槽の法定検査に必要な費用を支援。補助金額【一律8千円】 |
---|---|
担当部署 | 環境保全課 環境管理担当 |
電話番号 | 0154-31-4535 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/kankyou/jouka/ijikanrihojyo.html |
住宅設備 釧路市合併処理浄化槽設置費補助制度
概要 | 公共下水道を整備する予定がない地域に居住する方を対象に、合併処理浄化槽の設置費用の一部を支援。補助金額【5人槽60万円】【7・10人槽80万円】単独処理浄化槽から転換する場合は単独処理浄化槽撤去費9万円、宅内配管工事費30万円を上乗せ。 |
---|---|
担当部署 | 環境保全課 環境管理担当 |
電話番号 | 0154-31-4535 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/kankyou/jouka/settihojyo.html |
住宅設備 釧路市ecoライフ促進支援補助金制度
概要 | エネルギーの利用の効率化を促進する設備や再生可能エネルギーを活用する設備を設置する方に、設置費の一部を支援。 |
---|---|
担当部署 | 環境保全課 環境管理担当 |
電話番号 | 0154-31-4535 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/kankyou/ondanka/hatsuden/8686_00003.html |
健康・医療 総合がん検診
概要 | 毎年度、40・50・60・70歳になる方を対象に男性では胃がん、肺がん、大腸がん検診、女性では胃がん、肺がん、大腸がん、子宮頸がん、乳がん検診をセットで通常より低額で実施しています。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kenkou/kenshin/gan/0001.html |
健康・医療 若者(わかもの)健診
概要 | 早期からの生活習慣病予防のため、18歳(今年度中に19歳になる方)から39歳までの方を対象に、身体計測、血圧測定、医師診察、血液検査、尿検査等を行います。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kenkou/kenshin/shinsa/page00002.html |
健康・医療 健康相談
概要 | 病気のこと、心のこと、食事や運動のことなど健康に関する疑問に対し、保健師が相談に応じます。対象年齢:65歳未満の市民 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kenkou/tsukuru/soudan/0003.html |
出産 不育病治療費助成事業
概要 | 北海道の不育症治療費助成事業の決定を受けているご夫婦を対象に、道の助成事業に上乗せして費用の一部を助成。(1回の検査・治療につき上限5万円) |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/ninshin/page00007.html |
出産 特定不妊治療費助成事業
概要 | 北海道の特定不妊治療費助成事業の決定を受けているご夫婦を対象に、道の助成事業に上乗せして費用の一部を助成。(上限5万円又は2.5万円、更に特定不妊治療の一環として男性不妊治療を行った場合上限5万円) |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/ninshin/page00001.html |
出産 妊産婦安心出産支援事業
概要 | 自宅から産科医療機関が遠い阿寒・音別地区の妊産婦さんを対象に、妊産婦健康診査や出産準備に要した交通費・宿泊費の一部を助成。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/ninshin/page00011.html |
子育て 6~7か月児育児相談
概要 | 運動発達の確認、身体計測(身長・体重・胸囲・頭囲)と、保健師による育児相談、栄養士による栄養相談を行います。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/nyuuyouji/soudan/0011.html |
子育て 育児ダイヤル
概要 | 保健師や栄養士が子育てに関する相談に応じます。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/nyuuyouji/soudan/0009.html |
子育て 子育て短期支援事業
概要 | 保護者の都合(病気や出張など)により、ご家庭で子どもさんのお世話(養育)が一時的に困難となった場合に児童養護施設『釧路まりも学園』でお預かりする制度です。 |
---|---|
担当部署 | こども支援課 こども支援担当 |
電話番号 | 0154-31-4204 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/k_shien/0002.html |
子育て ひとり親家庭日常生活支援事業
概要 | ひとり親家庭における、親の一時的な傷病等により日常生活を営むのに支障がある世帯に対し家庭生活支援員を派遣し、在宅生活等の支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | こども支援課 こども支援担当 |
電話番号 | 0154-31-4204 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/soudanshien/cat00000300.html |
子育て 養育支援事業
概要 | 育児や家庭生活に支援が必要な世帯に養育支援家庭訪問員を派遣し、子育てについての手伝いや相談、助言を行います。 |
---|---|
担当部署 | こども支援課 こども支援担当 |
電話番号 | 0154-31-4204 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/k_shien/0004.html |
子育て どさんこ・子育て特典制度
概要 | 子育て中のお父さん、お母さん、そして、子どもたちのことをいつも気にかけている地域の商店の方々、親子のふれあいを大切にしたい全道各地の企業・施設の方々が北海道・釧路市と手を組んで応援します。 |
---|---|
担当部署 | こども育成課 こども未来づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4584 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/k_shien/1002.html |
子育て 産後支援事業
概要 | 産後(3ヶ月以内)の母親で、家族や親族の援助が得られない家庭に産後支援家庭訪問員(ヘルプママ)を派遣し、育児支援や家事援助を行います。 午前9時から午後5時 派遣回数 20回以内(出生後3ヶ月内)1日2時間以内 |
---|---|
担当部署 | こども支援課 こども支援担当 |
電話番号 | 0154-31-4204 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/k_shien/0004.html |
子育て 赤ちゃん訪問
概要 | 4か月未満のお子さんがいるすべての家庭を対象に実施しています。保健師や助産師が自宅に訪問し赤ちゃんの発育状況やお母さんの体調などを確認するとともに、育児についてアドバイスします。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/nyuuyouji/soudan/0006.html |
子育て 子育てサポートセンター・すくすく
概要 | 依頼会員(子育てを援助してほしい人)と提供会員(子育ての援助ができる人)の会員同士がお互いに助けたり助けられたりして、地域のなかで子育ての相互援助活動を行う組織です。 |
---|---|
担当部署 | こども育成課 保育担当 |
電話番号 | 0154-31-4541 |
URL | http://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/k_shien/0007.html |
子育て マタニティ講座
概要 | 妊娠34週までの妊婦さんやそのご家族を対象に、妊娠中の生活の過ごし方の他、赤ちゃんの入浴方法やおむつの換え方など実習を交えて育児方法をお伝えします。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/ninshin/0003.html |
子育て 地域子育て支援センター事業
概要 | 市内6か所に子育てを支援するセンターを開設。育児不安等についての相談や助言、子育てに関する情報提供、子育てサークルの育成・支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | こども育成課 保育担当 |
電話番号 | 0154-31-4541 |
URL | http://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/shienshisetsu/shien/cat00000484.html |
子育て 釧路市災害遺児手当
概要 | 交通事故、労働災害、海上災害などで、父親や母親などの養育者がなくなった、あるいは、重度の障害を負った15歳未満の児童を養育している方が対象の手当です。 |
---|---|
担当部署 | こども支援課 こども支援担当 |
電話番号 | 0154-31-4204 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/josei/0003.html |
子育て 子育て世代包括支援センター事業
概要 | 妊娠・出産・子育て期までを安心して過ごしていただけるよう、健康推進課と子育て支援拠点センターが連携し切れ目なくサポートいたします。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/houkatucenter/page00011.html |
子育て 産後ケア事業(短期入所型)
概要 | 産後4か月未満のお母さんとお子さんが医療機関に宿泊し、助産師等から育児・母乳についての相談やお母さんのからだ・こころのケアを受けられます。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/ninshin/page00005.html |
子育て 妊娠・出産・育児に関わる家庭訪問
概要 | お子さんの体・心の発育のこと・子育ての不安・悩みなどについて、必要に応じて保健師がご自宅にお伺いし、相談に応じます。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/nyuuyouji/soudan/0007.html |
子育て 新生児聴覚スクリーニング検査
概要 | 難聴の早期発見のために、新生児聴覚スクリーニング検査費用の助成をしています。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/shussan/nyuuyouji/kenshin/page00002.html |
教育 思春期ライフデザイン事業
概要 | 中高生への講座や乳児ふれあい体験等により、歪んだ性理解、誤った性知識を正し、予期せぬ妊娠による人工妊娠中絶や性感染症の予防法を伝え、責任ある行動を考えるとともに、将来のビジョンや家族形成のイメージを持つ機会としています。 |
---|---|
担当部署 | 健康推進課 健康づくり担当 |
電話番号 | 0154-31-4525 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kenkou/tsukuru/shishunki/0004.html |
起業・就業 釧路市ビジネスサポートセンター
概要 | 釧路のあらゆる業種の中小企業、個人事業主、創業希望者を応援する無料の相談所です。 |
---|---|
担当部署 | 商業労政課 商業労政担当 |
電話番号 | 0154-31-4548 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/b_shien/shougyou/sinkou/page00008_00001.html |
起業・就業 中小企業融資制度
概要 | 中小企業者の競争力強化と遊休不動産の利活用を目的に、低利融資のあっせんを行っています。また、創業もしくは事業拡大等に取り組む事業者の皆様に、融資制度も用意しております。 |
---|---|
担当部署 | 商業労政課 商業労政担当 |
電話番号 | 0154-31-4548 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/b_shien/shougyou/shinsei/page00009.html |
起業・就業 空き店舗等活用促進事業補助金
概要 | 空き店舗等の活用促進と商業地域の賑わい創出を図ることを目的として、空き店舗等へ新たに出店する事業者に対し、出店に要する経費の一部を補助しています。 |
---|---|
担当部署 | 商業労政課 商業労政担当 |
電話番号 | 0154-31-4548 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/b_shien/shougyou/shinsei/page00009.html |
起業・就業 UIJターン新規就業支援事業(移住支援金の交付)
概要 | 東京圏からのUIJターンによる新規就業を促進するため、釧路市へ移住して新規に就職または起業、テレワーク移住した方に対し、移住支援金を支給します。 |
---|---|
担当部署 | 商業労政課 商業労政担当 |
電話番号 | 0154-31-4548 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/koyou/uij-turn/page00014.html |
起業・就業 UIJターン推進事業
概要 | 釧路市にUIJターン就職を希望する方を対象に、『就職希望者』と『人材を求める企業』とのマッチングを行っています。 |
---|---|
担当部署 | 商業労政課 商業労政担当 |
電話番号 | 0154-31-4548 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/koyou/uij-turn/page00007.html |
農業 農業担い手確保対策事業
概要 | 農業に対して興味があり強い意欲のある方が、釧路市で新たに農業を始めようとする際に、市が窓口となり相談対応。 |
---|---|
担当部署 | 農林課 農林振興担当 |
電話番号 | 0154-31-2552 |
URL | http://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/nourin/nougyou/nousei/0005.html |
釧路市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.6% 20-39歳 19.2% 40-59歳 26.5% 60-79歳 30% 80歳- 8.7% |
釧路市の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 0億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 31億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 936,543m² |
---|---|
田 | 0m² |
畑 | 936,543m² |
樹園地 | 0m² |
- 林業
林産物販売金額 | 1,770万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 3,603万円 |
林野面積 | 103,769m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 590,500万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 727名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |