小清水町の移住情報
小清水町の基本情報
北海道斜里郡小清水町は、北海道東部オホーツク海側に面する南北に面積の広い町です。北の浜小清水には冬に流氷を眺められる流氷が漂着し、南の藻琴山展望台ではおもに春から秋にかけて隣町弟子屈町の屈斜路湖・東の知床連山が見渡せます。飲食店のメニューには地元で生産される野菜や小麦・近隣の市町村で生産・漁獲される食材がうまく活用されています。昨年はコロナ感染拡大防止の一環で中止になりましたが、特産品のじゃがいもの魅力を味わえるイベントが行われています。少子化の影響を受け学校統合が進みましたが、閉校舎が食品加工販売店舗・リサイクルセンター・郷土資料館に改装改築され町民が利用しやすくなっています。
面積 | 286.89平方km |
---|---|
人口 | 5,085人 |
世帯数 | 2,089世帯 |
小清水町の口コミ
小清水町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 14.8% 20-39歳 17.3% 40-59歳 24.9% 60-79歳 30.8% 80歳- 12.1% |
小清水町の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 0億円 |
---|---|
麦 | 59億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 8億円 |
いも類 | 402億円 |
野菜 | 217億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 227億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 1,006,710m² |
---|---|
田 | 0m² |
畑 | 1,006,680m² |
樹園地 | 30m² |
- 林業
林産物販売金額 | 275万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,200万円 |
林野面積 | 13,842m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |