北見市の移住情報
北見市の基本情報
北海道北見市は北海道東部に位置する日本で4番目面積の広い街です。そのため北見市の端から端まで行くと車でもかなりの時間を要すると思います。道内でも5本の指に入る街で生活する上で不自由なく送ることができます。全国でも人口に対する焼肉店の数が多いことでも有名であり、極寒の寒空で焼肉を食べる「北見厳寒の焼肉祭り」は他の地域や海外からも人が訪れるほど有名になってます。交通の便も高速バスやJRが整備されており、近くの飛行場までも直通バスがあるので全国から気軽に訪れることができます。
面積 | 1,427.41平方km |
---|---|
人口 | 121,226人 |
世帯数 | 61,655世帯 |
北見市の口コミ
移住支援制度
移住者限定支援引っ越し 【移住×テレワーク】雇用補助金の対象となります。
概要 | 「働く場所」と「住む街」を、もっと自由に ~社員のUIJターンを認める企業を北見市が支援します~ ☆移住者なら1名から対象に。 IT企業の社員が移住してテレワークする場合、1名から補助対象となります。 移住者の人数の上限はありません。 ☆補助額の上限は1人あたり最大100万円 北見市に移住した社員1人につき、雇用する企業に対して5年間、1年ごとに20万円を支給します。 |
---|---|
担当部署 | 工業振興課 |
電話番号 | 0157-25-1210 |
URL | https://www.city.kitami.lg.jp/administration/work/detail.php?content=7376 |
北見市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.6% 20-39歳 19.8% 40-59歳 26.6% 60-79歳 28.7% 80歳- 9.3% |
北見市の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 78億円 |
---|---|
麦 | 91億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 23億円 |
いも類 | 310億円 |
野菜 | 1,795億円 |
果実 | 2億円 |
工芸農作物 | 165億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 2,145,142m² |
---|---|
田 | 97,225m² |
畑 | 2,047,228m² |
樹園地 | 689m² |
- 林業
林産物販売金額 | 3,263万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 13,821万円 |
林野面積 | 94,975m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 452,950万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 57,550万円 |
海面漁業の就業者数 | 431名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |