北斗市の移住情報
北斗市の基本情報
北海道北斗市は、北海道の道南地方に位置する町です。降水量は少なめで温暖な過ごしやすい気候です。桜祭りや花火大会、さけ祭り、イルミネーションなど年間を通してイベントが開催されています。鮭、イワシ、カレイの漁業が盛んで、カキの養殖にも取り組んでおり、峩朗カキが特産品となっています。農業振興、地域活性化の一つとして、グリーンツーリズムを推奨しており、農村で民宿、農作業体験、地域の人と交流し文化に触れながら余暇を楽しむことができます。
面積 | 397.44平方km |
---|---|
人口 | 46,390人 |
世帯数 | 22,242世帯 |
北斗市の口コミ
移住支援制度
奨学金 北斗市UIJターン奨学金償還支援事業補助金
概要 | 市では、大学等での修学にあたり奨学金の貸与を受けた方が、北斗市に居住し、市内または近隣市町の事業所に正規雇用(期間の定めがない常用雇用)として就職した場合、奨学金の償還の一部を補助します。 〇交付対象者 下記のいずれかに該当し、かつ補助要件をすべて満たしている方が対象です。 ・市内または近隣市町の事業所等に正規雇用として勤務し、令和3年4月1日以降に北斗市に転入された方 ・令和3年4月1日以前から北斗市に居住しており、令和2年度以降に大学等を卒業または退学し、その翌年度内に市内または近隣市町の事業所等に正規雇用として勤務する方。 〇補助要件 ・大学、短期大学、高等専門学校、専修学校または大学院を在学中に日本学生支援機構(第1種、第2種)、他の地方公共団体の奨学金、その他市長が認める奨学金の貸与を受け、償還が完了していないこと ・転入日または就業時における年齢が40歳未満であること ・奨学金の償還に対するほかの助成制度の適用を受けていないこと など 〇補助期間及び補助上限額 最大で5会計年度、120万円 |
---|---|
担当部署 | 総務部企画課 |
電話番号 | 0138-73-3111 |
URL | https://www.city.hokuto.hokkaido.jp/docs/9084.html |
北斗市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18.6% 20-39歳 19.1% 40-59歳 28.2% 60-79歳 26.1% 80歳- 8% |
北斗市の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 110億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 4億円 |
いも類 | 8億円 |
野菜 | 416億円 |
果実 | 3億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 343,895m² |
---|---|
田 | 203,032m² |
畑 | 139,720m² |
樹園地 | 1,143m² |
- 林業
林産物販売金額 | 3,340万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 8,947万円 |
林野面積 | 29,909m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 77,800万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 16,900万円 |
海面漁業の就業者数 | 213名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |