赤井川村の移住情報
赤井川村の基本情報
北海道赤井川村は、余市郡に存在する村で小樽市の南西に位置する町です。大部分が山地で道内では有数の豪雪地帯となり、噴火活動で形成されたカルデラ地帯の上にある村で、本倶登山、大登山、余市岳など山で隔てられています。また、白井川、余市川が流れており、自然豊かな町です。内陸型気候のため、夏は昼夜の寒暖差が激しく、冬は積雪が多い地域です。農業が主産業ですが、キロロリゾートではスキー場があり、ホテルが併設されているため冬はスキーを目的とした観光客が訪れます。
面積 | 280.09平方km |
---|---|
人口 | 1,121人 |
世帯数 | 752世帯 |
赤井川村の口コミ
移住支援制度
住宅新築 赤井川村移住・定住支援
概要 | 赤井川村に10年以上居住する方へ300万円の住宅建設資金を支援します。 〇支援対象 村内に建築基準法その他関係法令に適合した住宅を新築し、その住宅に住所を有し、10年以上居住する方 〇対象住宅 ア専用住宅 自らが居住する2LDK又は3DK以上の新築住宅(風呂・トイレ付) イ併用住宅 店舗・事務所兼用の場合にあっても、居住部は2LDK又は3DK以上の新築住宅(風呂・トイレ付) ウ共同住宅 1棟6戸以上のもので、1戸の居住部が1LDK以上の新築住宅(各室 風呂・トイレ付) 〇優遇措置 新築住宅建設後、3年間は固定資産税半額 |
---|---|
担当部署 | 建設課 建築係 |
電話番号 | 0135-34-6211 |
URL | http://www.akaigawa.com/kurashi/kensetu/post_35.html |
赤井川村の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.4% 20-39歳 17.5% 40-59歳 26.2% 60-79歳 30.6% 80歳- 10.3% |
赤井川村の働く情報
企業数 | 156,475社 |
---|---|
事業所数 | 224,718箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 16,455,227万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 13億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 36億円 |
果実 | 1億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 69,495m² |
---|---|
田 | 17,387m² |
畑 | 51,355m² |
樹園地 | 753m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 26,282m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 27,246,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 7,433,300人 |
客室稼働率 | 63.8% |