尾道市の移住情報
尾道市の基本情報
広島県尾道市は広島県の東、岡山県との県境に位置し、7つの島を有する市です。瀬戸内海に尾道水道があり、古くから瀬戸内航路の主要商港として機能してきました。尾道市はこの尾道港を中心とし、本州側には尾道市中心市街地、向島には造船所、そしてこれに続く内陸側には住宅地が作られています。「坂の街」「文学の街」「映画の街」として全国的に知られています。また、1999年にしまなみ海道が開通し、四国の今治市と結ばれました。山間地域から沿岸地域、多くの島により、地域性豊かな農作物が多く栽培されています。
面積 | 285.11平方km |
---|---|
人口 | 138,626人 |
世帯数 | 64,884世帯 |
尾道市の口コミ
尾道市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.8% 20-39歳 18.1% 40-59歳 24.2% 60-79歳 30.3% 80歳- 11.5% |
尾道市の働く情報
企業数 | 89,748社 |
---|---|
事業所数 | 127,057箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 10,456,235万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 45億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 8億円 |
野菜 | 223億円 |
果実 | 482億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 158,254m² |
---|---|
田 | 38,305m² |
畑 | 20,862m² |
樹園地 | 99,087m² |
- 林業
林産物販売金額 | 50万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,250万円 |
林野面積 | 14,478m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 70,700万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 1,700万円 |
海面漁業の就業者数 | 517名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 8,552,320人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 950,120人 |
客室稼働率 | 65.9% |