昭和村の移住情報
昭和村の基本情報
群馬県昭和村は、NPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟している、自然にあふれる風景と、一年を通して様々な野菜・果物が楽しめる村です。関越自動車道の昭和インターチェンジ直下に位置し、都心からのアクセスも良好な立地です。面積は約64平方キロメートルで扇の形をしています。面積のおよそ3分の1が畑です。村内の標高差は約5倍あり、傾斜のゆるい一帯は赤城高原地帯の一部を成しています。こんにゃく芋や高原野菜の産地として有名です。村のホームページのアイコンはこんにゃく芋の形をしています。
面積 | 64.14平方km |
---|---|
人口 | 7,347人 |
世帯数 | 2,731世帯 |
昭和村の口コミ
昭和村の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17% 20-39歳 21% 40-59歳 24% 60-79歳 27.5% 80歳- 10.5% |
昭和村の働く情報
企業数 | 69,301社 |
---|---|
事業所数 | 90,231箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 6,155,549万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 3億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 5億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 1,337億円 |
果実 | 20億円 |
工芸農作物 | 279億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 250,579m² |
---|---|
田 | 3,670m² |
畑 | 244,659m² |
樹園地 | 2,250m² |
- 林業
林産物販売金額 | 25万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 2,436m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 8,539,010人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 285,570人 |
客室稼働率 | 51.3% |