海津市の移住情報
海津市の基本情報
岐阜県海津市は、岐阜県の西南部、濃尾平野の西に位置する面積約112km2の町です。西には養老山脈、また中央と東には東海地方の三大河川の木曽川、長良川、揖斐川が合流する河口に近い位置にあります。西南は三重県、南東は愛知県に接しています。ほぼ海抜0mであり、古くからこの三大河川の洪水に苦しんできました。古来から村の周囲に堤防を築いて【輪中】を形成していました。江戸時代に幕府が薩摩藩に命じ行った、宝暦治水で、強固な堤防が完成しました。この治水工事で洪水の被害は軽減されました。
面積 | 112.03平方km |
---|---|
人口 | 35,206人 |
世帯数 | 12,367世帯 |
海津市の口コミ
海津市の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.3% 20-39歳 19.2% 40-59歳 26.7% 60-79歳 29.6% 80歳- 8.2% |
海津市の働く情報
企業数 | 76,053社 |
---|---|
事業所数 | 98,527箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,177,811万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 155億円 |
---|---|
麦 | 9億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 15億円 |
いも類 | 16億円 |
野菜 | 166億円 |
果実 | 40億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 268,075m² |
---|---|
田 | 245,882m² |
畑 | 9,041m² |
樹園地 | 13,152m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 3,031m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,018,860人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 937,200人 |
客室稼働率 | 50% |