郡上市の移住情報
郡上市の基本情報
郡上市は岐阜の中濃地域に位置する市です。郡上市八幡で有名です。昔からある郡上八幡の街並みや昼間から深夜夜通し踊る祭り、郡上おどりも有名です。観光スポットはなんと言っても町のシンボル郡上八幡城です。郡上八幡城は日本最古の木造建築の城であり、お城からは郡上の街並みを一望できます。郡上八幡は長良川の上流にあり奥美濃から流れてきた吉田川や小駄良川などの3つの川が合流する場所にあります。水にとても恵まれた町でその豊かできれいな水を使った料理やお菓子などは絶品です。
面積 | 1,030.75平方km |
---|---|
人口 | 42,090人 |
世帯数 | 15,546世帯 |
郡上市の口コミ
移住支援制度
住宅改修 空き家等活用改修費補助金制度
概要 | 移住定住の促進や空き家等の解消を図るため、空き家等を改修する者に対して、その経費の一部を補助する。 補助対象経費の1/3(最大30万円) ※その他要件有 |
---|---|
担当部署 | 市長公室政策推進課 |
電話番号 | 0575-67-1844 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-133.html |
住宅新築住宅購入住宅改修 郡上市産材住宅建設等支援奨励金制度
概要 | 定住促進及び郡上市産材の利用拡大を図るため、新規定住者が住宅または店舗の建築等をする場合に、建築費用等の一部を補助する。 ※既定住者が建築等する場合の補助もあります。 ①住宅の新築・購入 最大70万円 ②店舗等の新築 40万円(市内工務店と契約し、市産材を構造材の80%以上利用) ③リフォーム 上限20万円(市内工務店と契約し、市産材を利用.内装材下限面積10m2、構造材の利用制限なし) |
---|---|
担当部署 | 農林水産部林務課 |
電話番号 | 0575-67-2121 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/business/detail/post-115.html |
住宅新築住宅購入住宅改修 薪ストーブ・ペレットストーブの購入補助金
概要 | 薪ストーブとペレットストーブの他、ハウスなど農業用施設内で使用するストーブ本体の購入経費を補助する。 税込本体価格が20万円以上のもので、市内の事業所・代理店で購入する未使用の物について、補助対象経費の1/3(最大10万円) ※木質ペレットを燃料とするストーブは、補助対象経費の1/4(最大5万円) |
---|---|
担当部署 | 農林水産部林務課 |
電話番号 | 0575-67-2121 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/business/detail/post-117.html |
住宅賃貸 市営住宅の斡旋
概要 | 健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を整備し、これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、または転貸することにより、国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
---|---|
担当部署 | 建設部都市住宅課 |
電話番号 | 0575-67-1814 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-51.html |
住宅購入住宅賃貸 空き家家財道具等処分費補助金制度
概要 | 空き家バンクに登録するために家財道具等を処分する費用の一部を補助する。 対象経費の2分の1(上限=10万円) |
---|---|
担当部署 | 市長公室政策推進課 |
電話番号 | 0575-67-1844 |
URL | なし |
子育て 病児・病後児保育
概要 | 児童(生後6ケ月~小学校3年生まで)が病気または病気の回復期など、他の児童との集団生活が困難な時期に家庭に替わって、病院内の専用保育室で、その児童を一時的に預かる保育を行なう。 (2,000円/日、ただし、0歳から18歳に達する日以降の最初の3月31日までのお子さんが3人以上みえる世帯は利用料無料) |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部児童家庭課 |
電話番号 | 0575-67-1817 |
URL | なし |
子育て 郡上市内スキー場リフト券優待制度
概要 | 市内スキー場の協力により、スキー場リフト優待券を発行している。 市内の幼稚園・保育園及び認定こども園に在籍する4歳(年中)以上の園児、市内の小中学校及び特別支援学校(小中学部)に在籍する児童生徒:リフト1日券 無料 高校生・保護者:リフト1日券 1,000円~1,600円 |
---|---|
担当部署 | 教育委員会スポーツ振興課 |
電話番号 | 0575-67-1815 |
URL | なし |
子育て 青少年育英奨学資金貸付
概要 | 高校、大学、専門学校などに入学を予定されている人や在学中の人で経済的理由により授業料等の支払いが困難な方を対象に一定の所得基準により就学資金(一時金・月額金)の貸付を行う。 ※奨学資金貸付金の返還時において郡上市の奨学金を受けた学校を卒業して市内に住所を有する人には、返還金の一部免除(年間最大20万円)の制度有。 【貸付月額】 高校、高等専門学校:2万円以内 短期大学、大学、大学院、専門学校:5万円以内 |
---|---|
担当部署 | 教育委員会教育総務課 |
電話番号 | 0575-67-1123 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/admin/detail/7186.html |
子育て 保育料の軽減
概要 | 3歳未満児について、同一世帯内で2人以上の児童が、保育園の場合は「幼稚園または保育園に同時在籍」また、幼稚園の場合は「小学校3年生以下」に同時在籍される場合、保育料が2人目から1/2軽減、3人目以降は全額軽減 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部児童家庭課 |
電話番号 | 0575-67-1817 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-25.html |
子育て 教育ローン利子補給
概要 | 大学等(高等学校を除く)に就学させるために、民間金融機関(消費者金融を除く)及び日本政策金融公庫から教育ローンを借り受けている人に利子補給を行う。 利子補給金額:6万円以内(金利2%以下) ※その他要件有 |
---|---|
担当部署 | 教育委員会教育総務課 |
電話番号 | 0575-67-1123 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/admin/detail/7185.html |
子育て 「赤ちゃんの駅」設置
概要 | 公共施設や民間店舗に授乳とおむつ交換ができる「赤ちゃんの駅」を整備 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部児童家庭課 |
電話番号 | 0575-67-1817 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/admin/info/post-614.html |
子育て 郡上市高等学校通学費補助金
概要 | 長良川鉄道や路線バスを利用して通学する市内高校生の保護者に対し、定期券費用の一部を補助する。 |
---|---|
担当部署 | 教育委員会学校教育課 |
電話番号 | 0575-67-1468 |
URL | なし |
子育て健康・医療 産後ケア事業
概要 | 産後の母と子に対するケアを宿泊または日帰りで利用した際の費用を助成する。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0575-67-1834 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-35.html |
子育て健康・医療 小中学生医療費助成事業
概要 | 小中学生を対象に、医療機関等の保健適用分の自己負担額を助成する。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部社会福祉課 |
電話番号 | 0575-67-1811 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-383.html |
子育て健康・医療 高校生等医療費助成事業
概要 | 高校生等(満15歳に達した日以後における最初の4月1日から満18歳に達した日以後における最初の3月31日までの者)を対象に、通院・入院費を助成する。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部社会福祉課 |
電話番号 | 0575-67-1811 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-385.html |
子育て健康・医療 定期予防接種事業
概要 | 定期A類疾病及びB類疾病に指定される予防接種費用を助成する。 (A類については全額、B類については一部助成) |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0575-67-1834 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-37.html |
子育て健康・医療 任意予防接種費助成事業
概要 | 「おたふくかぜワクチン」及び「小児インフルエンザ」の予防接種費用の一部を助成することで経済的負担を軽減し、予防接種を受けやすくし、病気の予防や重症化の予防に繋げる。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0575-67-1834 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-37.html |
子育て出産健康・医療 一般不妊治療費助成事業
概要 | 保険適用外となる人工授精による不妊治療費を年間5万円を限度に自己負担額の半分を助成する。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0575-67-1834 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-35.html |
子育て出産健康・医療 母子1ヶ月健診事業
概要 | 産後1ヶ月の母と子に対する健診費用を助成する(上限10,000円) |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0575-67-1834 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-35.html |
子育て出産健康・医療 妊婦健診
概要 | 健康な子どもを安心して産めるよう、妊婦健診(14回分)の助成を行う。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0575-67-1834 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-95.html |
子育て出産健康・医療 特定不妊治療費助成事業
概要 | 体外受精及び顕微授精による不妊治療費の県制度(初回30万円)に、上乗せ助成を行う。 1回あたり上限10万円。(県の承認通知必要) |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0575-67-1834 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-35.html |
子育て高齢者支援住宅新築住宅購入住宅改修 三世代同居等住宅支援補助金制度
概要 | 新築:市内で新たに三世代同居または近居を始める人に対し、対象経費の1/2を補助(最大50万円) 増改築:市内で新たに三世代同居または近居を始める人に対し、対象経費の1/2を補助(最大30万円) ※その他要件有 |
---|---|
担当部署 | 市長公室政策推進課 |
電話番号 | 0575-67-1844 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-716.html |
引っ越し住宅購入住宅賃貸 空き家バンク
概要 | 市ホームページによる空き家・空き店舗の情報提供 ※実際の空き家・空き店舗の売買や賃貸については、空き家所有者と利用希望者の当事者間で契約交渉をして頂きます。 (※市はあくまでも紹介のみとなり、契約・交渉等の仲介行為は行ないません。賃貸・売買におけるトラブルを避けるためにも、宅地建物取引業者に仲介してもらうことをお勧めします。成約の際には、仲介手数料が必要となります。) |
---|---|
担当部署 | 市長公室政策推進課、商工観光部商工課 |
電話番号 | 0575-67-1121 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-133.html |
移住者限定支援起業・就業住宅賃貸 郡上市就職促進家賃助成事業補助金制度
概要 | 市内に移住し市内企業に就職した者に対し、支払った家賃の月額(公益費等を除く)と当該借家等に附属する駐車場の借上料の合算額から住居手当を差し引いた額の1/2を補助する。 (上限月額2万円、最長3年間) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部商工課 |
電話番号 | 0575-67-1808 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-735.html |
結婚子育て教育出産 がんばれ子育て応援事業
概要 | 「子育て世代に安心して郡上に住んでいただき、たくさんのお子さんを産み育ててほしい」という願いから、平成25年4月2日以降に生まれた第3子以降の子を対象として、小学校入学前までの6年間、毎年10万円の「郡上市共通商品券」を給付する。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部児童家庭課 |
電話番号 | 0575-67-1817 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-729.html |
起業・就業 空き店舗等活用事業補助金
概要 | 市内の空き店舗等を活用し事業を営もうとする人に対し、改修費の一部を支援する。 改修費:補助対象経費の1/2(上限50万円)ただし、市内に住所または事業所を有する者に工事を請け負わせる場合に限る。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部商工課 |
電話番号 | 0575-67-1808 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/business/detail/post-47.html |
起業・就業 創業塾
概要 | 商工会が主体となり、創業を希望する者に対し研修という形で創業のノウハウを伝授する。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部商工課 |
電話番号 | 0575-67-1808 |
URL | なし |
起業・就業 UIJターン就職奨励金
概要 | UIJターン者及び新規学卒者が市内事業所へ就職し6ヶ月以上正規に雇用されている人または市内で創業し6ヶ月以上事業を継続している人等に対し、10万円の奨励金を交付する。(年齢等詳細条件有) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部商工課 |
電話番号 | 0575-67-1808 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/uij.html |
通勤・通学 居住者通勤費補助金
概要 | 新たに市内に居住する40歳以下の人で片道30km超の市外の職場へ通勤する場合、通勤費の一部を補助する。 (市の定める補助基準月額と勤務先の通勤手当の差額 上限5,000円、最長3年) |
---|---|
担当部署 | 市長公室政策推進課 |
電話番号 | 0575-67-1844 |
URL | https://www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-717.html |
郡上市の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.3% 20-39歳 15.5% 40-59歳 25.5% 60-79歳 28.8% 80歳- 13.9% |
郡上市の働く情報
企業数 | 76,053社 |
---|---|
事業所数 | 98,527箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,177,811万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 114億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 130億円 |
果実 | 6億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 156,710m² |
---|---|
田 | 107,060m² |
畑 | 47,257m² |
樹園地 | 2,393m² |
- 林業
林産物販売金額 | 243万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,993万円 |
林野面積 | 92,456m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,018,860人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 937,200人 |
客室稼働率 | 50% |