矢祭町の移住情報
矢祭町の基本情報
福島県矢祭町は福島県の中通りに位置し、茨城県との県境に位置する町です。面積は118.27km2、人口5,400人程度の小さい町です。町のほぼ中心に矢祭山があり、矢祭山を回り込みながら久慈川が南北に流れ、その久慈川に沿ってJR水郡線や国道118号線が走っています。矢祭山や久慈川、滝川渓谷などとても自然豊かで、宿泊可能な矢祭山友情の森ではキャンプを楽しむことができます。2002年には、国が主導する「平成の大合併」の最中、『合併しない宣言』をして話題となりました。町独自で結婚、育児支援を行っており、出生率は全国平均を上回っており、子育てしやすい町として知られています。
面積 | 118.27平方km |
---|---|
人口 | 5,950人 |
世帯数 | 2,097世帯 |
矢祭町の口コミ
矢祭町の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.5% 20-39歳 16.8% 40-59歳 23.7% 60-79歳 29.6% 80歳- 14.4% |
矢祭町の働く情報
企業数 | 62,982社 |
---|---|
事業所数 | 85,960箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,198,631万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 33億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 40億円 |
果実 | 1億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 45,740m² |
---|---|
田 | 33,826m² |
畑 | 11,108m² |
樹園地 | 806m² |
- 林業
林産物販売金額 | 234万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,600万円 |
林野面積 | 9,402m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 10,266,160人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 113,860人 |
客室稼働率 | 47.1% |