玉川村の移住情報
玉川村の基本情報
福島県玉川村は、福島県の中通りに位置する面積46.67km2、人口6,300人程度の緑豊かな村です。福島県を縦断して流れる阿武隈川、有名な千五沢ダムなど豊富な水資源に恵まれています。福島県で唯一の空港が村内にあり、あぶくま高原道路が空港アクセスとして整備され高速交通網に接続し、鉄道として水戸から郡山を結ぶJR水郡線が通っています。福島空港に隣接する福島空港公園や日本の滝百選に選ばれている乙字ケ滝があり、とても自然豊かな土地です。
面積 | 46.67平方km |
---|---|
人口 | 6,777人 |
世帯数 | 2,199世帯 |
玉川村の口コミ
移住支援制度
引っ越し 子育て世帯応援転入費用補助金
概要 | ◆ 対象世帯要件 ① 令和2年4月1日以降に転入し、転入時に継続して1年以上本村以外 の市区町村に住民登録されており、住宅入居時に15歳未満の子がいる世 帯又は申請者若しくは配偶者が妊娠している世帯 ② 転入の日から3か月を経過していない世帯 ③ 3年以上継続して本村に定住する意思がある ④ 引っ越し作業を運送事業者と引っ越し等に係る契約を締結していること ⑤ 申請者及び同居世帯員全員が前住所地の市区町村税について滞納がない ◆ 補助率(限度額) 補助対象経費の総額に2分の1を乗じて得た額とし、10万円を上限とする。 ◆ 補助対象経費 ① 引っ越し運送費用(運賃等) ② 荷造り等サービス費用(作業員料、梱包資材費等) ③ 付帯サービス料(エアコンの取付手数料等) |
---|---|
担当部署 | 企画政策課地域創生係 |
電話番号 | 0247-57-4628 |
URL | なし |
移住者限定支援住宅新築 移住者居住支援事業
概要 | ◆ 対象者 令和4年3月31日までの間に、新築住宅(令和2年4月1日以降に登記した物件)を取得し要件に該当する方 ◆ 補助率 基本額・・・30万円 移住者加算・・・40万円 子育て加算(15歳未満の子に限る) 第1子:15万円 第2子:20万円 第3子以降:50万円 ◆ 要件 ① 新規取得した住宅の所有者 ② 同居世帯員全員が所在地に住民登録をしている ③ 同居世帯員全員に市町村民税等の滞納がない ④ 3年以上継続して対象住宅に居住する意思がある ⑤ 過去に同一世帯及び同一区画でこの補助金の交付を受けていない |
---|---|
担当部署 | 企画政策課地域創生係 |
電話番号 | 0247-57-4628 |
URL | なし |
移住者限定支援住宅購入 戸建て中古住宅取得補助事業
概要 | ◆ 対象者 令和4年3月31日までの間に、中古住宅(令和2年4月1日以降に契約締結した物件)を取得し要件に該当する方 ◆ 補助額 基本額・・・20万円 移住者加算・・・40万円 子育て加算(15歳未満の子に限る) 第1子:15万円 第2子:20万円 第3子以降:50万円 ◆ 要件 ① 新規取得した住宅の所有者 ② 同居世帯員全員が所在地に住民登録をしている ③ 同居世帯員全員に市町村民税等の滞納がない ④ 3年以上継続して対象住宅に居住する意思がある ⑤ 過去に同一世帯及び同一区画でこの補助金の交付を受けていない |
---|---|
担当部署 | 企画政策課地域創生係 |
電話番号 | 0247-57-4628 |
URL | なし |
結婚引っ越し 新婚新生活支援事業
概要 | ◆ 対象者要件 ① 令和3年1月1日から令和4年3月31日までに婚姻届婚姻届を提出し、 受理され法律上の婚姻関係にある ② 夫婦の前年の総所得額が400万円未満 ③ 補助を受けようとする年度の翌年度から2年以上継続して本村に定住 する意思がある ④ 婚姻の日において、夫婦の双方が39歳以下 ◆ 補助率(限度額) 補助対象経費の額(1,000円未満の端数は切り捨てた額)とし、30万円を 上限とする ◆ 補助対象経費 ① 婚姻を機に新たに村内に物件を購入又は賃貸に要した費用(購入費、 賃料、敷金、礼金等) ② 引っ越し運送費用(運賃等) |
---|---|
担当部署 | 企画政策課地域創生係 |
電話番号 | 0247-57-4628 |
URL | なし |
起業・就業引っ越し住宅購入 空き家・空き地バンク利活用事業費補助金
概要 | 村内の空き家及び空き地の有効活用のため移住希望者等へ情報提供を行っています。 玉川村空き家・空き地バンクを利用して、契約が成立した空き家・空き地の所有者及び購入者に対して補助金を交付します。 ◆ 補助率(限度額) 購入契約1件につき 所有者上限5万円 購入者上限10万円 ◆ 要件 ① 空き地を購入し、その土地に住宅を新築し当該住宅に3年以上居住 する意思がある ② 空き家を購入し、当該物件に3年以上居住する意思がある ③ 空き家・空き地の所有者 |
---|---|
担当部署 | 企画政策課地域創生係 |
電話番号 | 0247-57-4628 |
URL | http://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/akiya/ |
玉川村の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18% 20-39歳 20.8% 40-59歳 25.3% 60-79歳 26% 80歳- 9.9% |
玉川村の働く情報
企業数 | 62,982社 |
---|---|
事業所数 | 85,960箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,198,631万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 48億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 49億円 |
果実 | 3億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 60,868m² |
---|---|
田 | 43,443m² |
畑 | 16,229m² |
樹園地 | 1,196m² |
- 林業
林産物販売金額 | 138万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 600万円 |
林野面積 | 2,120m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 10,266,160人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 113,860人 |
客室稼働率 | 47.1% |