塙町の移住情報
塙町の基本情報
福島県塙町は中央に久慈川が流れる自然豊かな町です。主な産業は農林業で、特産品はこんにゃく。国道118号線沿いに、「天領の郷道の駅はなわ」があります。風呂山公園の山つつじがとても有名で、4月下旬から5月上旬に約4000本の山つつじが咲きます。その素晴らしい景色から「福島緑の百景」「福島遺産百景」に選ばれています。また、「湯遊ランドはなわダリア園」では夏から秋にかけてたくさんのダリアが咲き誇り、素晴らしい景色を楽しむことができます。
面積 | 211.41平方km |
---|---|
人口 | 9,157人 |
世帯数 | 3,265世帯 |
塙町の口コミ
塙町の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.9% 20-39歳 16% 40-59歳 25% 60-79歳 28.9% 80歳- 14.2% |
塙町の働く情報
企業数 | 62,982社 |
---|---|
事業所数 | 85,960箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,198,631万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 57億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 55億円 |
果実 | 4億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 85,709m² |
---|---|
田 | 64,344m² |
畑 | 19,702m² |
樹園地 | 1,663m² |
- 林業
林産物販売金額 | 1,054万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,684万円 |
林野面積 | 17,175m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 10,266,160人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 113,860人 |
客室稼働率 | 47.1% |