八女市の移住情報
八女市の基本情報
福岡県八女市は、中心部となる北西部以外に豊かな自然が広がっています。自然の恵みを受けた観光スポットの一つが、黒木の大藤。樹齢600年を超える大藤は、見ごろを迎えると圧巻です。国の天然記念物に指定されており、開花時期に合わせて黒木大藤まつりも開催されています。このほか、星のふるさと公園や石積の棚田、杣の里渓流公園など、季節の移り変わりを身近に感じられる名所が豊富です。八女市の特産品は、八女茶が代表的です。風味豊かなお茶は市内各所で購入でき、八女茶スイーツも開発されています。
面積 | 482.44平方km |
---|---|
人口 | 64,408人 |
世帯数 | 24,945世帯 |
八女市の口コミ
移住支援制度
結婚 結婚新生活支援事業補助金
概要 | 新婚世帯の新生活に伴う住宅取得費用又は住宅賃借費用(家賃を除く)、引越費用を補助。令和3年1月1日から令和4年2月28日までに新たに婚姻した世帯で、婚姻日において夫婦の年齢が共に39歳以下でありかつ世帯の所得が400万円未満である世帯。 【補助金額】29歳以下:上限60万円、39歳以下:上限30万円 |
---|---|
担当部署 | 企画部 定住対策課 定住対策係 |
電話番号 | 0943-24-8162 |
URL | https://www.city.yame.fukuoka.jp/soshiki/3/2/3/1/teijyu_hojo/7607.html |
八女市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.5% 20-39歳 17.4% 40-59歳 24.3% 60-79歳 29.3% 80歳- 12.4% |
八女市の働く情報
企業数 | 145,845社 |
---|---|
事業所数 | 212,649箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 18,223,495万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 137億円 |
---|---|
麦 | 4億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 746億円 |
果実 | 620億円 |
工芸農作物 | 230億円 |
加工農作物 | 138億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 450,832m² |
---|---|
田 | 164,545m² |
畑 | 57,976m² |
樹園地 | 228,311m² |
- 林業
林産物販売金額 | 369万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,641万円 |
林野面積 | 31,666m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 14,868,330人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 3,191,350人 |
客室稼働率 | 72.7% |