大木町の移住情報
大木町の基本情報
福岡県大木町は県の南西部にある三潴郡に属しており人口は約14000人です。4つの市と隣接していて、過去の合併により三潴郡に属している唯一の自治体となっている。町内全域に田んぼが広がっており、米や麦などの穀物や野菜、養豚も盛んです。そしていちごも有名で、いちご狩りの出来る観光地が町内にはたくさんあります。また、町は堀が多く存在しているクリーク地帯でもあります。1年を通して温暖で、雨が多い気候が特徴です。
面積 | 18.44平方km |
---|---|
人口 | 14,176人 |
世帯数 | 5,035世帯 |
大木町の口コミ
大木町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 21% 20-39歳 20.9% 40-59歳 25% 60-79歳 25.5% 80歳- 7.5% |
大木町の働く情報
企業数 | 145,845社 |
---|---|
事業所数 | 212,649箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 18,223,495万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 64億円 |
---|---|
麦 | 5億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 4億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 133億円 |
果実 | 1億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 102,976m² |
---|---|
田 | 102,741m² |
畑 | 225m² |
樹園地 | 10m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 0m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 14,868,330人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 3,191,350人 |
客室稼働率 | 72.7% |