鋸南町の移住情報
鋸南町の基本情報
千葉県鋸南町は、千葉県の南部に位置し、東京から60-70キロメートル圏内の位置にあります。東京湾岸に面しており、内陸の山間部は房総丘陵を抱え北端の富津市との境に鋸山があります。南端には浦賀水道に突き出た西ヶ崎があり、海岸線は起伏に富んでおり、保田、勝山などの漁港もあります。また勝山沖には浮島などの島、岩礁も多い。鋸南町の保田は浮世絵師菱川師宣の出身地としても知られている。菱川家は師宣の父吉左衛門の代から保田に移り住んだが、師宣はのちに江戸に移り浮世絵師として活躍した。風光明媚な保田海岸は明治時代に夏目漱石なども訪れた房州海水浴発祥地であり、小林一茶、徳富蘆花、若山牧水、獅子文六らが愛した文化人の里でもあった。現在は、沿岸漁業や養殖漁業が盛んで、花卉栽培と酪農も盛んにおこなわれています。花卉栽培では日本三大スイセン生産地になっている。
面積 | 45.19平方km |
---|---|
人口 | 8,022人 |
世帯数 | 3,621世帯 |
鋸南町の口コミ
鋸南町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 11.7% 20-39歳 12.6% 40-59歳 23.2% 60-79歳 37.7% 80歳- 14.7% |
鋸南町の働く情報
企業数 | 128,794社 |
---|---|
事業所数 | 188,740箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 10,625,836万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 14億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 75億円 |
果実 | 2億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 21,694m² |
---|---|
田 | 14,937m² |
畑 | 6,374m² |
樹園地 | 383m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 2,569m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 76,950万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 15,350万円 |
海面漁業の就業者数 | 153名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 19,462,390人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 3,527,050人 |
客室稼働率 | 68.2% |