富津市の移住情報
富津市の基本情報
富津市は、自然豊かで住みやすい街だと思います。自動車の教習学校があるので2週間程合宿で行ったのですが、教習所も広く快適で、泊まっていたアパートの近くには飲食店やコンビニ、イオンモールもあってとても生活しやすいと思いました。また、景色は田舎っぽくて車道も狭い所が多いのですが車があれば基本的に何でも揃っていて薬局等も近くにあって便利でした。特にコレがある!という事はないのですが、非常に生活しやすかったです。
面積 | 205.5平方km |
---|---|
人口 | 45,601人 |
世帯数 | 20,085世帯 |
富津市の口コミ
富津市の暮らし情報
男女比率 | 男性51:女性49 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.8% 20-39歳 17.9% 40-59歳 25.5% 60-79歳 32.5% 80歳- 10.3% |
富津市の働く情報
企業数 | 128,794社 |
---|---|
事業所数 | 188,740箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 10,625,836万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 125億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 41億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 83億円 |
果実 | 3億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 124,800m² |
---|---|
田 | 106,889m² |
畑 | 16,484m² |
樹園地 | 1,427m² |
- 林業
林産物販売金額 | 25万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 10,013万円 |
林野面積 | 12,482m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 388,450万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 258,250万円 |
海面漁業の就業者数 | 812名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 19,462,390人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 3,527,050人 |
客室稼働率 | 68.2% |