湯沢市の移住情報
湯沢市の基本情報
秋田県湯沢市は、秋田県の最南に位置する市町村です。宮城県、山形県と隣接しています。「湯沢」というと県外の方には新潟県と間違われることも多いです。秋田県民では初めての現内閣総理大臣である、菅義偉内閣総理大臣の出生地です。滝や温泉で有名な小安峡があるのも湯沢市です。秋田県観光30景の2位になったこともあり、秋田県内でも有数の観光地の1つとなっています。住むとなると、全国でも有数の豪雪地帯であるため、雪対策は必須といえます。
面積 | 790.91平方km |
---|---|
人口 | 46,613人 |
世帯数 | 17,905世帯 |
湯沢市の口コミ
湯沢市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.6% 20-39歳 15.1% 40-59歳 26.5% 60-79歳 31.2% 80歳- 13.6% |
湯沢市の働く情報
企業数 | 36,036社 |
---|---|
事業所数 | 48,769箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,075,476万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 399億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 7億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 209億円 |
果実 | 115億円 |
工芸農作物 | 9億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 539,663m² |
---|---|
田 | 476,527m² |
畑 | 39,581m² |
樹園地 | 23,555m² |
- 林業
林産物販売金額 | 2,326万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 12,205万円 |
林野面積 | 63,247m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 3,059,780人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 98,400人 |
客室稼働率 | 47.8% |