にかほ市の移住情報
にかほ市の基本情報
秋田県にかほ市は秋田県の南西部に位置している市です。県内で唯一のひらがなの自治体です。人口約2万3千人が居住しており、由利本荘市や山形県酒田市と隣接しています。にかほ市はねむの花、むら杉、海鵜、鱈の4種類が市のシンボルとして選ばれています。市内には海水浴場や温泉、子ども科学館など自然を感じられる施設が多数存在しています。「上郷の小正月行事」や「小滝のチョウクライロ舞」という名の催事があり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
面積 | 241.13平方km |
---|---|
人口 | 25,324人 |
世帯数 | 9,371世帯 |
にかほ市の口コミ
移住支援制度
まちづくり活動起業・就業 フレッシュワーク奨励金
概要 | 高校・大学等を卒業又は中途退学後1年以内の新規学卒者等で、にかほ市内に居住し、就職している方を対象に、4年間で最大30万円を交付します。(にかほ市出身者が対象になります。) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/page-1523356906-394 |
住宅改修住宅設備 木造住宅耐震診断・改修事業
概要 | 一定の要件を満たす木造住宅を対象に、耐震診断と改修工事に要する費用の一部を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 総務部 防災課 |
電話番号 | 0184-43-7504 |
URL | https://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=727 |
住宅改修住宅設備 住宅リフォーム推進事業
概要 | 【一般型】 リフォーム工事費50万円以上の工事の場合、工事費の5%、上限10万円を補助します。(市内業者が工事を施工などの条件があります。) 【子育て持ち家型】 18歳以下の子どもが2人以上の子育て世帯が所有する住宅のリフォームを行う場合、工事費の10%、上限20万円を補助します。(住宅リフォーム推進事業(一般型)の要件を満たしていることが条件となります) 【子育て空き家購入型】 18歳以下の子どもが1人以上の子育て世帯が購入した空き家のリフォームを行う場合、工事費の15%、上限30万円を補助します。(住宅リフォーム推進事業(一般型)の要件を満たしていること等が条件となります) 【空き家購入型】 購入した空き家のリフォームを行う場合、工事費の10%、上限20万円を補助します。(住宅リフォーム推進事業(一般型)の要件を満たしていること等が条件となります) |
---|---|
担当部署 | 農林水産建設部 建設課 |
電話番号 | 0184-38-4307 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2998 |
住宅新築住宅購入 【フラット35】地域連携型事業
概要 | 「定住奨励金」「若者夫婦・子育て世帯空き家購入奨励金」と併せて住宅ローン「フラット35」を利用する方に対し、「フラット35地域連携型」による金利引下げ(当初5年間0.25%引下げ)を行います。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/page-1557356948-482 |
住宅購入 若者夫婦・子育て世帯空き家購入奨励金事業
概要 | 空き家バンク物件を購入した夫婦のいずれもが40歳未満の若者夫婦又は18歳以下の子どもを扶養する子育て世帯に対し、最大50万円を交付します。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2999 |
住宅購入 空き家家財道具等処分費助成事業
概要 | 売買成約した空き家バンク物件の家財道具等の処分に要する費用の2分の1を補助します。(上限10万円) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | なし |
住宅購入住宅賃貸 空き家情報登録制度
概要 | 市内にある空き家の所有者からの申請により、空き家情報を登録・公開し、利用希望者に情報を提供します。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/vacant-house-registration |
住宅購入住宅賃貸 空き家仲介手数料助成事業
概要 | 空き家バンク物件の売買・賃貸を行った場合、不動産業者に支払う仲介手数料の2分の1を補助します。(上限5万円) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/residence-subsidy-brokerage |
出産健康・医療 妊産婦医療費助成事業
概要 | 妊産婦の医療費の一部を助成します。(上限3万円) |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 健康推進課(金浦保健センター) |
電話番号 | 0184-38-4200 |
URL | なし |
奨学金起業・就業 奨学金返還助成制度
概要 | にかほ市内に定住し、就職している高校・大学等卒業者又は市内に転入し、就職している既卒者で、奨学金を返還している方を対象に、奨学金返還金相当額を最大5年分助成します。(年額上限204,000円) |
---|---|
担当部署 | にかほ市教育委員会 教育総務課 |
電話番号 | 0184-38-2259 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2806 |
子育て 保育料完全無償化事業
概要 | 市独自に3歳未満児の保育料を所得制限なく無償化することにより、保育料の完全無償化を実施します。3歳児以上児の副食費についても全額助成します。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 子育て支援課 |
電話番号 | 0184-32-3040 |
URL | https://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2453 |
子育て にこにこ子育て応援事業
概要 | 出生後1年以内に子育てに必要なものを購入した費用に対して助成します。(上限1万円) |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 子育て支援課 |
電話番号 | 0184-32-3040 |
URL | https://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=3042 |
子育て健康・医療 フッ化物洗口実施事業
概要 | 子どもの虫歯予防を目的として、保育園・幼稚園の年長児、小中学生を対象にフッ化物洗口を実施します。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 健康推進課(金浦保健センター) |
電話番号 | 0184-38-4200 |
URL | なし |
子育て健康・医療 福祉医療費助成事業
概要 | 乳幼児から高校卒業まで、市独自の補助により医療費が無料になります。また、入院した際の食事代についても半額を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 市民課 |
電話番号 | 0184-32-3032 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=54 |
子育て健康・医療 任意予防接種事業
概要 | ロタウイルス(乳児)、おたふく、インフルエンザ等のワクチン・予防接種の全額または一部を助成します。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 健康推進課(金浦保健センター) |
電話番号 | 0184-38-4200 |
URL | なし |
子育て出産 子育てファミリー支援事業
概要 | 平成30年4月2日以降に第3子以降が生まれた世帯を対象として、一時預かりや病後児保育などの対象事業に係る15,000円分のクーポン券を交付します。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 子育て支援課 |
電話番号 | 0184-32-3040 |
URL | https://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2933 |
子育て出産 すこやか子だから祝金
概要 | 第2子以降の子どもの出生について、第2子10万円、第3子以降20万円の子だから祝い金を交付します。(1年以上にかほ市に在住している方が対象) |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 子育て支援課 |
電話番号 | 0184-32-3040 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2353 |
子育て出産健康・医療 利用者支援事業(母子保健型)
概要 | 子育て世代包括支援センター(にかほ市ネウボラあのね)にて妊娠期から子育て期まで切れ目のないサポートを実施します。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 健康推進課(金浦保健センター) |
電話番号 | 0184-38-4200 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/page-1586495313-550 |
子育て出産健康・医療 不妊・不育症治療費助成事業
概要 | 特定不妊、一般不妊、不育症治療を受ける夫婦に対し、治療に要する費用の一部を助成します。 ・特定不妊(上限15万円) ・一般不妊・不育症(上限10万円) |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 健康推進課(金浦保健センター) |
電話番号 | 0184-38-4200 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/index.html?category_id=10 |
子育て教育就学 学童保育クラブ
概要 | 放課後又は長期の休み期間中、保護者の労働等により保育に欠ける小学生に対し、指導員や友達と過ごす場所を提供します。 |
---|---|
担当部署 | 市民福祉部 子育て支援課 |
電話番号 | 0184-32-3040 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=63 |
教育奨学金 奨学資金貸付制度
概要 | 高校・大学等に進学するための奨学資金を無利子で貸付します。 |
---|---|
担当部署 | にかほ市教育委員会 教育総務課 |
電話番号 | 0184-38-2259 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2944 |
林業 林業トップランナー養成研修等支援事業
概要 | 林業による就業を目指す方で、秋田林業大学校を受講している方に対し、研修受講料を助成します. |
---|---|
担当部署 | 農林水産建設部 農林水産課 |
電話番号 | 0184-38-4303 |
URL | https://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=3037 |
移住体験 お試し移住体験住宅
概要 | 秋田県にかほ市では、にかほ市への移住を検討されている方を対象に、実際に『にかほ暮らし』を体験できる機会を提供するため、空き家を活用した移住体験施設を貸し出しています。 「移住に興味はあるけれど・・・」という方は、ぜひご利用ください。 住宅名:お試し移住体験住宅 金浦 所在地:にかほ市金浦字鳥長根147-8 利用期間:2泊3日以上・最長6泊7日 利用料金:1日1,000円(光熱水費込み) |
---|---|
担当部署 | にかほ市商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/page-1602669112-601 |
移住体験移住者限定支援 お試し移住体験事業参加費等助成事業
概要 | お試し移住体験ツアーに参加する世帯に対し、参加に要した費用のうち、宿泊費や交通費など対象経費の2分の1を助成します。(上限5万円) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | なし |
移住体験移住者限定支援 お試し移住体験事業
概要 | にかほ市の自然環境、生活環境を体感し、移住へのステップとしてもらう為、2泊3日程度のお試し移住体験ツアーを実施します。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | なし |
移住体験移住者限定支援住宅賃貸 移住者支援住宅
概要 | 秋田県にかほ市では、にかほ市に移住する子育て世帯を対象に、実際に生活しながら『にかほ暮らしや子育て環境』を体験し、定住に向けて住宅を探す準備期間を提供するため、空き家を活用した移住者支援施設を期間限定で貸出ています。 「定住できるか不安、ペットと一緒に住みたい、一軒家でのびのび子育てがしたい・・・」という方は、ぜひご利用ください。 住宅名・所在地:①移住者支援住宅【金浦】 にかほ市金浦字鳥長根147-8 ②移住者支援住宅【象潟】 にかほ市象潟町字鳥の海4-28 利用期間:1年間 ※更新あり 利用料金:月額35,000円 ※敷金等の初期費用はありません。 |
---|---|
担当部署 | にかほ市商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/page-1606721287-605 |
移住者限定支援 移住者交流会事業
概要 | 市と移住者または移住者間の交流を深め、新たな移住者へのサポートや移住施策に関する要望等の提案を受けるため交流会等を実施します。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | なし |
移住者限定支援 移住希望者登録制度
概要 | にかほ市への移住を希望している登録者に対して、にかほ市の様々な情報を郵送又はメール等により提供します。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/registration-detail |
移住者限定支援住宅新築住宅購入 定住奨励金事業
概要 | 定住を目的として市内に住宅を購入し転入された方(若しくは転入後定住のために3年以内に住宅を購入した方)に対し、奨励金最大100万円、固定資産税相当額3ヶ年分、家族1年間無料温泉パスポートを交付します。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/pages/residence-subsidy-settlement |
移住者限定支援住宅賃貸 若者夫婦・子育て移住世帯家賃助成事業
概要 | 夫婦のいずれもが40歳未満の若者夫婦又は18歳以下の子どもを扶養する子育て移住世帯が入居する貸家やアパート等の家賃の2分の1を12ヶ月間補助します。(月額上限1万円) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/page-1555930306-480 |
移住者限定支援起業・就業 移住者キャリア相談支援事業
概要 | 就職や転職などを考える移住希望者に対し、キャリアコンサルタントによる職業適性診断等の相談支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | なし |
移住者限定支援起業・就業 Aターン就職促進交通費等助成事業
概要 | 県外在住者が、にかほ市内企業への就職の為に受けた採用面接又はインターンシップに要した交通費等の2分の1を補助します。(上限2万5千円) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/page-1524053328-396 |
移住者限定支援起業・就業 移住者起業・創業相談支援事業
概要 | 移住後、にかほ市内で創業を目指す方に対し、インキュベーションマネージャーによる相談支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/pages/business-subsidy |
移住者限定支援起業・就業 無料職業紹介事業
概要 | にかほ市に移住を希望する求職者、にかほ市に転入後1年以内の求職者に対し、就職相談及び市内企業等の職業紹介を行います。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | https://www.nikahome.jp/nikahojob |
起業・就業 創業チャレンジ補助金
概要 | にかほ市で起業・創業を図ろうとする方で、創業塾等の商工会による支援を受けている方に対し、対象経費(事業拠点費、広告宣伝費)の2分の1を補助します。(上限50万円) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/administration/detail.html?id=2416 |
起業・就業 就業資格取得助成事業
概要 | 求職者に対し、就職の役立つ資格や免許の取得に要した費用の2分の1を補助します。(上限5万円) |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=1876 |
起業・就業 企業人材育成支援事業
概要 | 新卒者や未経験者等を対象とした各種研修を行い、市内定着の支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | 商工観光部 商工政策課 |
電話番号 | 0184-43-7600 |
URL | なし |
農業 就農アドバイザー事業
概要 | 新規就農者に対し、就農・営農相談活動、アフターフォローを行います。 |
---|---|
担当部署 | 農林水産建設部 農林水産課 |
電話番号 | 0184-38-4303 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/administration/detail.html?id=1527 |
農業 未来農業のフロンティア育成研修事業
概要 | 秋田県農業試験場などで、毎年4月から2年間毎日、実習や講義を通じて農業経営に必要な知識や技術を習得する研修受講者に対し、奨学金を交付します。 |
---|---|
担当部署 | 農林水産建設部 農林水産課 |
電話番号 | 0184-38-4303 |
URL | http://www.city.nikaho.akita.jp/administration/detail.html?id=1527 |
にかほ市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.2% 20-39歳 16.2% 40-59歳 25.4% 60-79歳 31.7% 80歳- 11.6% |
にかほ市の働く情報
企業数 | 36,036社 |
---|---|
事業所数 | 48,769箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,075,476万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 214億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 1億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 8億円 |
野菜 | 40億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 327,322m² |
---|---|
田 | 287,396m² |
畑 | 38,881m² |
樹園地 | 1,045m² |
- 林業
林産物販売金額 | 702万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 3,831万円 |
林野面積 | 16,299m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 79,600万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 180名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 3,059,780人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 98,400人 |
客室稼働率 | 47.8% |